AM3:00深夜の更新。
深夜のブログ更新は、少々、重い記事になりつつあると思うが、御了承を。

真夜中まで延びた作業が一段落。
酒を煽りながら、ふと我思う。
経営者は孤独である。
スイッチがOFFに切れることはない。
スイッチOFFは、眠っている時。
大好きな事で、起業した。
でも、ふと涙が溢れ出るのは何故かな。
注文が入らないわけではない。
好きな事を「仕事」に出来て「しあわせ」なはずなのに。
いやいや。
病んではない。
精神参っているわけではない。
ただ「寂しい」だけかもしれん。

365日が戦闘中。
休みたいと思ったことなど、誓って一切ない。
「しあわせ」なはずなのに、休日の人々の「笑顔」を見ると、何故か自分が虚しくなる。
なに?このキモチ。
と。
しつこいが、病んではない。
(東京スカイツリーより)

所詮、人間なんて一人で生きられるほど強いわけではない。
誰かの助けがあって、また協力あって。
この真夜中のブログ更新で「今まで、強がってた自分」を認識した。
いやいや。
特に何かあった訳ではないのだ。
酒の勢いで語ってる?
それは、確かにある。
先日、求人問い合わせ。
こんな私の考えに賛同して、ひとりの協力者が入社決定。
純粋に、素直に、とにかく嬉しかった。
こんな自分に賛同してくれるなんて。

自分ひとりだけでは、すべてにおいて大きくなれない。
そして、これから「まだ見ぬ協力者」のためにも「自分自身」のためにも
今は孤独だが、やがて支え、支えられる、尊い関係になれれば嬉しい。
こんな私に、賛同また共感して「求人問い合わせ」しようか考えているアナタ様へ。
今はまだ、お互い言葉を交わしていませんけど、いつかタイミング合えば
お互いが尊重できる素晴らしい関係
になりたいですね。

私は、経営者と従業員という垣根をこえた、互いが信頼できる関係を築きたい。
自分自身の考え、また価値観に共感してくれるアナタ様の為にも一生懸命頑張りたい。
重い経営者ですが、そう思うのです。
人の出会いは運命的なもの。
会うべくして会った。
そんな運命的な人間関係を存分に心から楽しみたい。

うん。
酒の勢いで語った、今回の記事。
でも、正直なキモチ。
お付き合いくださってありがとうございます。
みなさま、おやすみなさいませ。
馬蹄舎プロフェッショナルレザー
代表 青木宗達
最近のコメント