プロローグ
おはようございます。
今日のご紹介は、フルオーダーメイドでのファスナー式手帳カバーのオーダー製作紹介です。
いつも御多忙なご常連の埼玉県川口市小林様よりオーダーいただきました。
ありがとうございます。
ちなみに、今回の完成製品写真です。
今回のオーダーメイド作業風景
前回のブログ記事で打ち合わせた内容での製作ですね。

在庫の厚いグリーン革素材を薄くスライス(漉き作業)いたします。

薄めの革を使用するので、今回は芯材を入れて製作です。

内装のバックスキンにはピッグスエード・ブラウンをチョイスいただきました。

内装のポケット部分には牛革キャメルを配色。
カラーデザイン的にはバイカラー仕様となります。

芯材とバックスキンのピッグスエード・ブラウンを仕立てた裏側のカタチです。

表側は、こんな風合いです。ステキです。

ポケット部分には、レーザー焼印でのネーム加工。
文字種類のフォントも20種類以上ありますので、悩みますね!

今回の製法は手縫いとミシンを駆使して仕立て上げております。
ここは手縫いですね。

革のフチ部分の染色です。
ファスナー生地に合わせてのブラウン系で染色いたしました。

ご依頼者様のアピールしたい今回のデザインポイントです。

アウター表革にキャメルの牛革ラインを配色&加工です。

ブラウンのファスナーを貼り合わせて、終盤戦です。

表は牛革グリーンと幅広ファスナーです。

インナー内側の組み立てです。
いいですね!

最後はアウターとインナーを手縫いで仕立て上げます。

手縫いは時間がすごくかかって大変ですが、納得いくオーダーメイド革製品が出来上がりました。

今回のオーダーメイド完成製品紹介
まごころこめてお仕立ていたしました。




今回のご依頼者・小林様には「完璧ですね!」とお褒めのお言葉をいただきました。
小林様!今回のオーダーメイドご依頼、本当にありがとうございました。
感謝をこめて
馬蹄舎プロフェッショナルレザー
青木
ショップに来てみませんか?
今回のお客様は、ショップに直接お越しいただき
希望するデザインなどの打ち合わせをさせていただきました。
ご来店での革製品リメイクのご相談~またはオーダーメイドご依頼や購入も大歓迎でございます!
ココロからアナタ様の御来店おまちしております!
SNSもフォローよろしくお願いいたします!
▶Instagram https://www.instagram.com/bateisha_craftsman/
▶Twitter https://twitter.com/bateisha
▶facebook https://www.facebook.com/soutatsuaoki